プロフィール


パーソナルスタイリング J-Style 佐々木じゅんこ

宮城県仙台市泉区生まれ

高校、短大進学後、アパレルスタッフに憧れ大手企業に入社。仙台市内にて約25年間300万人以上のスタリングを行う。

在職中、店舗運営に携わりながら、販売心理学を深く学び、お客様の購買行動や好みを理解するスキルを磨いてまいりました。

また、「似合う人」と「似合わない人」が存在する理由に強い関心を持ち、独自にお客様のデータを収集・分析いたしました。

その結果、どれほど高品質なブランドや優れたデザインであっても、個々のスタイルにフィットしない原因を理論的に解明し、「似合う」「似合わない」を明確にお伝えしながら、お客様一人ひとりに最適なコーディネートをご提案してまいりました。

しかし、店舗内でのご提案には限界を感じ、より深く個々のお客様に寄り添ったスタイリングを実現するため、銀座ICBIインターナショナルにて専門的な知識と技術を習得いたしました。
そして、2025年8月、自身のサロンをオープンいたします。

このサロンでは、お客様一人ひとりの自分スタイルを最大限に引き出す、理論的かつパーソナライズされたスタイリングをご提案いたします。


独立しようと思ったきっかけについて

アパレルで25年間在職しましたが、
お店では常に「強化商品」があります。
骨格やカラーの知識があると
お客さまと「強化商品」が似合う、似合わないということが自然とわかってきます。


その分、私の持つ知識が、その方の骨格や雰囲気に最適なアイテム選びに活かされ、トータルでのスタイリングをご提案することが出来ていました。

このスキルを発揮できたことは本当に楽しく、多くの方々にご愛用していただきました。

自分に似合う服とは、個々のスタイルを活かし、簡単に魅力的な印象をつくり出せるものです。

適切なアイテムを組み合わせるだけで、驚くほど洗練された雰囲気になります。
例えば、袖をまくるだけでも印象が大きく変わります。

そんな気づきや経験を重ねる中で、店舗だけでは本当にお客様に似合うお洋服をご提案することが難しく感じられるようになり、より丁寧なスタイリングを提供するためにサロンをオープンする運びとなりました。


お洋服が持つ影響について

お洋服は女性にとって大きなパワーを秘めていると思います。好きな服を着ると、自分が素敵だと実感でき、まるで空を飛べるような、何でもできるような気持ちになります。

そんな「自分大好き=I’m OK」を日々の生活の中で長く感じてほしいと願っています。

このような想いから、お店のコンセプトが
ありのままのあなたが色で輝く、I’m OK始めよう

働く女性のための似合う洋服とメイクを診断し多くの方にI’m OKをお伝えしていきます。

長年の販売経験を通じて、多くの方々に愛されたことに深く感謝しています。
これからもそのご恩を大切に、新しいお客さまに繋げ、
24時間いつでも自分を愛せる輝く女性をサポートしたいと考えています。

どうぞ宜しくお願いいたします。

佐々木 じゅんこ

PAGE TOP